🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

実家の市内にある家電量販店が閉店するというので自宅用のプリンタ複合機を買った

ここ数日で、多くの新規の方に読者登録していただきました。ありがとうございます。念のために申しあげておきますが、弊ブログの主目的は自分用のメモです。読んでいただいても、あまり役に立つ情報は提供できないのではないかと思います。

先月、もうちょい正確には3週間前だが、実家のプリンタ複合機が壊れたので新品を買ったことを書いた。そうしたら先週、家族から、プリンタを買った家電量販店が近く閉店すると聞いた。

人口10万に満たぬ市に量販店が3店もあったのだから、仕方あるまい。

www.watto.nagoya

ところで自宅のプリンタは、2ヶ月前に壊れてそのままになっていた。実家は法人をやっている関係上プリンタ複合機がないわけにはいかないので速攻で新品を買ったが、こっちは不要不急なので、買おうか買うまいか、買うとしたらどのメーカのどの機種を買うか、すぐには決めないでぐずぐずしていたのだ。つかぐずぐずを楽しんでいたつもりである。

www.watto.nagoya

ぐずぐずしたことによって、プリンタもスキャナも、なきゃないで何とかなることはわかった。今どき複合機くらい、使いたければ職場にもコンビニにも、いくらでも置いてある。しかし夜中にちょっと使いたくなったときに、職場が開くまで待つとか、コンビニに足を運ぶとか考えることが、案外おっくうだったのだ。よく言われることだが、お金と利便性は常にバーターである。

せっかくの機会だから、買ってしまえと思った。実はあれから自宅周辺の量販店の値札も気にかけていたが、数百円とはいえ常に高い値段がついていたのだ。いらんことを言うと、その量販店のチェーン店は、実家のある市にもある。あまり安くないと評判のところだ。そっちが生き残るというのが、少し意外であった。ほんとにいらんことですねすみません。

ただし、安くなった数百円が運搬のガソリン代で飛ぶってことはあるまいが、精密機械を車に積んで移動することに不安がないわけではなかった。マンガ『美味しんぼ』の第一話には、「豆腐とプリンタ複合機には旅をさせてはいけない」と書いてあった(書いてない書いてない)。まあいい、極力揺らさぬよう心がけて持ち帰ろうと思った。

スポンサーリンク

 

 

ショッピングセンターの店頭に「完全閉店」の広告が出ていた。隣町の店に統合するんだそうだ。

f:id:watto:20170809160828j:plain

 

店内風景。閉店直前になると、展示されている商品の数ががたんと減るのだろうけど、閉店までちょっとあるためか、まだそれほど寂しいという印象ではなかった。

f:id:watto:20170809160425j:plain

 

特売品の中では、この値札に目を引かれた。17.3インチ、Office 付きでごっきゅっぱだと!? メモリ4GBが物足りないが、もし増設できるなら、来週まで売れ残っていたら買ってしまうかも知れない。ただ今の安いノーパソはメモリ増設できないんだよな。

f:id:watto:20170809160435j:plain

時々書いているが、私はパソコンは廉価ノーパソ2台持ち主義なのだ。「パソコンは壊れるもの」という経験則があるからだ。また加齢に従って目がどんどん悪くなっているので、ディスプレイは大きいほうがいい。自ブログ検索すると、現在使っている2台のうち1台を買ったのは4年前か。もう1台は半年前に買ったばかり。微妙なところだ … といった具合に、うちのブログは主に検索できる自分用メモとして使ってます。

 

ワゴンセール。めぼしいものはなかった。つか失礼ながらジャンクにしか見えなかった。自分の関心のあるものがないと、そう感じるものだろう。

f:id:watto:20170809160609j:plain

 

先月、実家用に買ったローエンド機種。手書きの値札がついていた。先月に比べて、さらに200円安くなっていた。

f:id:watto:20170809160501j:plain

 

実家とは色違いの白を買うことにした。

f:id:watto:20170809182231j:plain

自宅と実家で同じ型式を使うことになるが、考えてみれば同じ型式を2か所以上で同時に使ったことは、これまでなかった。プリンタと言ってもメーカごと機種ごとに違いがあることが体感でき、それはそれでよかった。しかしプリンタの寿命がくると、買い置きのインクカートリッジが全く無駄になるということを、今年は立て続けに2度経験した。そうした損失が、これで半分になるかも知れないってことで、まあ何でも経験だからやってみよう。

 

開封は明日以降に。なんでもやることの遅い私のことだから、もうちょっと遅くなるかも知れない。

スポンサーリンク