🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

今のどこが面白かったかというと… の検索結果:

文章で人を笑わせるパターンはきっと限られているだろうから集められないかという試論

…ena.ne.jp 今のどこが面白かったかというと…上掲リンクの フミコ さんの記事には、商談が進行するにつれ自社にメリットがないと判明した場合には、他社に斡旋してしまうという旨が記されている。それも フミコ さんが現在の会社に転職してから フミコ さんと対立して退職した、年上で先輩の社員3人が立ち上げた同業他社へ、とのことであった。そしてこの記事の結論として、「仕事を断るのに罪悪感を覚える必要はない」「罪の意識を感じるのであればギルト・フリーとなる仕組みを考えるべきである」…

今のどこが面白かったかというと…

…ちゃってます ⇒ 『今のどこが面白かったかというと…』 この『スーとお花ばたけ』という童話(のようなもの)は、「三島由紀夫はなぜ『卵』を好んだか?」を書いた直後に思いついて、パソコン通信の同じフォーラムに投稿したものの再話です(再話というのはオリジナルで書いたものがサルベージできなかったので)。 「収集癖」というタグを作っているくらいで、妙なものを集める癖がいくつかあります。上記エントリーに書いた『ちびくろサンボ』と三島由紀夫の短編『卵』以外にも、物語のオチがそっくりな作品を…

【童話】スーとお花ばたけ(その4:完結)

蛇足 ストーリーは今回で完結です。「その1」のしょっぱなのブクマに、みどりの小野 さんから次のようなブコメをいただいて「ぎくっ!」としました。 【童話】スーとお花ばたけ(その1) - しいたげられたしいたけ これは何の話を元にしているのか?今の所さっぱりなので次回が楽しみ! 2016/01/08 07:07 b.hatena.ne.jp そろそろ気づいた方も少なくないと思います。次回は恒例(?)あらずもがなの自己解説をアップする予定です。 スポンサーリンク // 24 スーは…

今のどこが面白かったかというと…

『夜は超能力』は、完成させられないまま20年くらい引っ越しの段ボールの底で眠っていた作品です。 完成させられなかった理由は、ご覧の通り夜景が多く、スクリーントーンが貼り切れなかったです。トーン貼りは、やり直しが効かない一発勝負にもかかわらず、実際に貼ってみなければ効果がわからないので、プレッシャーを感じ中途で挫折して放置してしまったのです。 今回、フリーのデザインソフトGIMPをちょっとだけ使ってみましたが、圧倒的な楽さに驚きました。それに気に入らなかったらやり直せることも、…

『夜は超能力!(その34:完結)』

2コマ目と3コマ目文字が読みにくいですが、それぞれ「宇宙人!? 記者会見中継」、「情報をお持ちの方はお電話を」と書いてあります。 最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m 恒例、あらずもがなの自己解説です。 www.watto.nagoya (その1)はこちら https://watto.hatenablog.com/entry/2014/11/09/003000 その他の作品の「その1」は、こちら。 『さいてっく赤岡くん1コバンザメ足こぎボート(その1)…

今のどこが面白かったかというと…

この『さいてっく赤岡くん』シリーズも、マンガ雑誌の新人賞に応募して落選した作品です。四コマじゃないけど四コママンガ系の雑誌に応募しました。1エピソードあたりのページが少ないのは、そのためです。 発明少年ものというのは、魔法少女ものがあんなに良くも悪くも存在感を誇っているのと比べると、認知度としては比較にならないです。しかしジャンルとしては確固として存在し、『キテレツ大百科』『Dr.スランプ』などの有名作品や、『こち亀』中の一連のシリーズがそれに該当すると思います。センベエはか…

『さいてっく赤岡くん4冗談セロテープ(その4:完結)』

『さいてっく赤岡くん』全4エピソード今回で完結です。 最後までお読みいただきありがとうございました。 恒例、あらずもがなの自己解説です。 watto.hatenablog.com (その1)はこちら。 https://watto.hatenablog.com/entry/2014/11/04/003000 その他の作品の「その1」は、こちら。 『夜は超能力!(その1)』 全34回 『冗弾の射手(その1)』 全14回 実はマンガ描いてました 全5回 スポンサーリンク //

今のどこが面白かったかというと…

この『冗弾の射手』も、描いたのはすげー昔の作品です。登場人物のほとんどには名前がありませんが、一度だけ出てくる「マーフィー・パーキンソン」というのは、その頃ビジネス書(?)を通してわりと知られていた『マーフィーの法則―現代アメリカの知性』『パーキンソンの法則 (至誠堂選書)』を並べたものです。プロ野球では松井が巨人に、野茂がドジャースにいた時代と言ったほうが早いかな? マーフィー・バーキンソン氏に言及したついでに、同氏が最後のコマで喋った手書きのセリフが縮小されて読みにくかっ…

『冗弾の射手(その14:完結)』

最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m あらずもがなの自己解説です。 watto.hatenablog.com (その1)はこちら https://watto.hatenablog.com/entry/2014/10/10/000000 その他の作品の「その1」はこちら。 『夜は超能力!(その1)』 全34回 『さいてっく赤岡くん1コバンザメ足こぎボート(その1)』 全14回 実はマンガ描いてました 全5回 スポンサーリンク //

パソコン教室を経営していました(その1)

…のはてなダイアリー『今のどこが面白かったかというと…』に少し書いたが、私はかつて暇さえあれば書店に入り浸る趣味があり、書店のうち何件かとは店と顧客という関係を超えた付き合いをさせてもらっていた。 そのうちの一件で、かつて名駅地下街の一角に店舗を構えていたところが、本を置く場所以外に10坪くらいの汎用のスペースも借りていて、そこで美術品の展示とか時としてビデオの上映会とか、いろんなイベントをやっていた。 時間帯限定で、そこを又貸ししてもらい、パソコン教室を開業した。 あとで法律…

今のどこが面白かったかというと…

あらずもがなの自己解説です。 以前はヒマさえあれば書店に入り浸っていました。「以前は」と断ったのは、どっかのブコメにも書いたのですが、現今は 崩壊の度合いの激しい書店を見るのが苦痛 ネトウヨ化の激しい書店を見るのが苦痛 ゾーニングの不十分な書店を見るのが苦痛 といった理由で、足が遠のく傾向にあるからです。 それはともかく、そんなわけでかつて何件かの書店とは、店と顧客という関係を越えて付き合いをさせてもらってました(今でも切れてないところはあるのですが、それはまた別の話)。 「…

実はマンガ描いてました(その5・完)

「完」というのは「1ページものはこれで終わり」という意味です。 次回から1ページ連載を始めたいと思います。連載と言っても、完結して雑誌の読み切り一本分の分量です。 あらずもがなの自己解説です。 watto.hatenablog.com (その1)は、こちら。 https://watto.hatenablog.com/entry/2014/10/04/195743 スポンサーリンク //