🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

Office2016を1年とちょっと遅れで導入しようとしたら世の中から取り残されていることに…というほどではないか

今回のブログタイトルは「なんじゃこりゃ?」と思われることかと存じますが、「世の中から取り残されている(た)ことに気づいた」というシリーズのエントリーを、過去にいくつか書いているのです。

仕事の都合で、MS-Office をインストールする必要がある。今使っているバージョンは2013。これまではなんだかんだで最新バージョンを購入してきたが、安いものではないので、1度くらいスキップできないかと思っていたのだ。

しかし、修理からようやく戻ってきたパソコンにも Office をインストールしたくなったので、そうするとライセンスの数が足りなくなった。Office2016 を発売から1年とちょっと遅れで導入することにした。検索して調べたら発売日は2015年9月30日とのことだったので、1年と4ヶ月遅れってことになるのか。

弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

 

そうしたら、ソフト販売店の店頭にはカードだけが並んでいたので、ちょっとびっくりしたのだ。

必要なのはプロダクトキーだけなのだと、一瞬で察しはついたけどね。

f:id:watto:20170123131715j:plain

店の人も慣れてないようで、カードの裏についているバーコードをスキャナで読み取ったりして何やらやっている間、待たされた。おそらく万引きされても使えないように、店の側でもアクティベートして、はじめてプロダクトキーが使えるようになるのだろう。

以前に買ったOffice2013のパッケージと並べてみた。その前の2010まではDVDが付属していたが、2013からメディアは付属しなくなったのだ。

f:id:watto:20170131222742j:plain

2013は、パッケージを開くと、中にプロダクトキーの記された名刺大のカードが入っている。

一方2016では、カード裏面の下の方に銀色の目隠しがあって、そこをコインで削るとプロダクトキーが現れる。ま、これで十分だ。

f:id:watto:20170131222828j:plain

Office2016のインストールに先立って、2013のアンインストールを行った。前述の通りライセンスを別のパソコンで使うためである。

「スタートボタン」→「設定」→「システム」→「アプリと機能」から「アンインストール」を選択すればよい。

一応スクリーンショット撮ったので、貼るまでもないかもだが、貼ってみるか。

f:id:watto:20170201122403p:plain

確認ダイアログ。

f:id:watto:20170201122114p:plain

アンインストール完了。

f:id:watto:20170201122532p:plain

Office2016のインストール方法は、カードの左肩に小さな文字で書かれていた。短く言えば office.com/setup にアクセスしろということだ。

アクセスしてみた。ブラウザはIE11を使った。サインインが求められた。

f:id:watto:20170131231412p:plain

パスワードを入力すると…

f:id:watto:20170131231414p:plain

プロダクトキーを入力する画面が表示される。

f:id:watto:20170131231415p:plain

画面最下部の「次へ」をクリックすると、マイクロソフトアカウント管理画面が表示され、2016と2013の「インストール」ボタンが表示される。一本のライセンスで、2016と2013を2台までのパソコンにインストールできるようだ。してみると2013はアンインストールしなくてもよかったのかな? 両方は要らないけど。

アカウント管理画面のキャプチャも撮ったが、登録メアドとか最初にインストールした日付とか、いろんな情報が表示されていて、どれを消した方がいいのか面倒臭かったので、アップは見送る。

つかこれまでの写真やキャプチャの中に、公開しちゃいけない情報はふくまれてないよね? 間違ってプロダクトキーが漏れたりしたら、えらいことだ!

2016の「インストール」ボタンをクリックすると、手順を示すポップアップが表示され、インストーラのダウンロードが始まる。

f:id:watto:20170131233210p:plain

IEの場合、画面下部の「実行(R)」というボタンをクリックすると、インストールが始まる。

f:id:watto:20170131233423p:plain

この「すぐに完了します。」という表示は大嘘で、きっかり30分かかった。それとも30分というのは「すぐ」なのか?

ともあれ、無事インストールは完了した。

f:id:watto:20170131233424p:plain

インストール後、アプリを立ち上げたときに、オンライン認証の小さなダイアログボックスが表示されたが、スクショ撮るのを忘れた。

要するに一言で言えば、大過なくインストールできたということだ。何の不思議もなけれども自分用にメモってことで。

ただし、これから Office2013 を修理から戻ってきたノーパソにインストールしなきゃならない。その際に、またぞろライセンス認証エラーが出たりしないか少し心配だ。今回はOSではなくアプリだから、過去の経験からすると、仮にそうなっても Microsoft のサポセンに一本電話を入れれば解決するはずだが、さてどうなりますやら。

追記:

修理から戻ってきたパソコンに Office2013 をインストールした。結論から言うと、何の問題もなくインストールできた。

「そうそう、2013のときはこんな画面だった」と思って、スクショを撮ってしまった。

f:id:watto:20170201100412p:plain

体感的には 2016 の時よりインストールがだいぶ早く終わったという感じ。今回も時間を計っておけばよかった。職場でインストールしたので、自宅より回線速度が速かっただけかも知れない(をい

f:id:watto:20170201100414p:plain

弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています