🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

特売品を買った後でもっと安い品を見つけた時の「損した」感の激しさって何なんだろう?

前々回のエントリーに、いろんなサービスを利用して合わせ技でノンアルコールビール一缶約80円で買った旨を書いた。

watto.hatenablog.com

「オールフリー」の特売は全国規模でやっているらしく、実家にいたとき、最寄りのドラッグストアでも何かやっているのを見かけた。

f:id:watto:20160810162305j:plain

1缶プラスで578円なら1缶あたり82.6円(値段は税別。以下同じ)。自宅近所のショッピングセンターは5%引きサービスと併用したので、そっちの方が安かったはずだが、箱買いしてもトータルで十円玉何枚かの差だったのか。

スポンサーリンク

 

 

それより隣の商品だ。

接写。

f:id:watto:20160810162316j:plain

「合同酒精」というところが出している類似商品。1缶あたり83円。サントリーが安いのは特売期間だけだが、こっちはずっとこの値段のはず。実はこれを買ったこともあるが、違いのわからない男を自称する私の舌では、「オールフリー」との差はわからなかった。

だけど、一円でも、コンマ一円以下でも、安く買えたらまだいい。これは実家近くの、ドラッグストアではなくショッピングセンターで見かけた特売品。

f:id:watto:20160810164230j:plain

前々回で書いたBlendyに比べて、1本あたり10円も安いではないか! メーカーは違うけど、どうせ私は違いのわからない男(しつこい)。しかも容量も30ml多いでなないか!(せこい)

こんなふうに特売品をまとめ買いした後で、もっと安い商品を見つけた時の「損した」というがっかり感の激しさは、何なんだろう? 1ケース12本としてトータルで100円そこそこしか変わらないんだけど。

ちなみに、現住所と実家は車で1時間程度しか離れていないが、名古屋市に隣接する現住所の物価は名古屋市内並みで、実家周辺の田舎の値札と比べると明らかに割高であることは、以前も愚痴ったことがあると思う(自ブログ検索したら出てきた。半年前の2月12日のエントリー だった)。

だからと言って、実家周辺で買い物して車で自宅で運んでも、差額くらいはぜってー燃費悪化によるガソリン代で飛んでしまうと思う。計算したことないけど。

スポンサーリンク