🍉しいたげられたしいたけ

NO WAR! 戦争反対!Ceasefire Now! 一刻も早い停戦を!

Nexus7が死んだ(T_T)

現象はミニUSBをアダプタにつないでも充電できないというもの。正常であればディスプレイに電池のマークが表示されるがブラックアウトしたまま。当然、電源も入らない。
ブログを検索すると、買ったのは2012年の12月。2年とちょっとしか使っていない。
電子機器の寿命は家電に比べて短いものだが、にしても短すぎね?
ネット通販で買ったので修理どうしようと思い、ネットで検索する。
Nexus7が故障した時の修理方法と交換方法|お助け情報の森
とか、
Nexus7 サポートセンタ 故障連絡先 Nexus7ではじめるAndroid
とかが出てきた。要するにASUSのコールセンターに電話すればいいのか。
電話してみた。つながりにくいと書いてあったが、幸いすんなりつながった。
自動ダイヤルを何度か選択して、オペレータにつなぐ。
オペレータさん「一つだけ試してください。ACアダプタをつないだまま電源ボタンを1分ほど押しっぱなしにしてください」
試してみた。ダメだった。その旨を告げる。
オペレータさん「購入して2年ですと保証期間は過ぎているので有償修理になります」
まず検証費。これは修理してもしなくてもかかる費用で、4,320円。
面倒なんで以下、税抜きで示す。
予想される費用としては、修理費が2,000円、マザーボードの交換になりそうなので12,000円、バッテリも交換しなければならないとなると、さらに6,000円。
私「新しいのを買った方が安いじゃないですか〜(泣」
というわけで、リサイクルマークがついているので廃棄するにはどうしたらいいか尋ねてみた。
オペレータさんによると、ASUSのホームページからリサイクル申請用紙をダウンロードしプリントアウトして必要事項を記入・同梱し、ASUSジャパン修理センターに品目「リサイクル」として着払いで送ればいいとのことだった。
送り先住所を電話口で教えてもらった。あとでホームページを探したが送り先は見つからなかったので、たぶんコールセンターに問い合わせなければ教えてくれないんだろう。
3月12日のエントリーで「とっておいた」と書いた梱包材が、当初の目的とは違う用途だったが役に立った。嬉しくないけど。
2年そこそこの短い寿命だったが、それなりに役立ってくれた。タブレットというのはこんなもので、Androidというのはこんなものだということがわかったのが何よりだった。
だがタブレットはそのうちまた買いなおさねばなるまい。なにせメインで想定していた、自炊した書籍PDFファイルの閲覧という用途では、まだほとんど使っていない。
なんでも試してみるということでは、次はKindle買ってみるか(-"-;
スポンサーリンク